KIZASHI

ガジェット好きのITコンサルタントの気まぐれブログ。
ノートパソコンはLet's note、スマホはXperiaとiPhone、Windows Phoneが好き。音楽好きでイヤホン、ヘッドホンなどの音響機器も大好き。何気にアナログな雑貨、バッグ、ステーショナリーも大好きです。特に本革レザー大好き。ダニエル&ボブや土屋鞄などもお気に入り。

Android/Xperia/ISシリーズ

Xperia 1 IIIのカメラ、オーディオが素晴らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ソニーのXperia 1 IIIを購入したので簡単にレビューしたい。

Xperiaシリーズは初代モデルから愛用していて毎年のように買い替えている。今回はXperia 1 IIから機種変更して手に入れた。

正直、Xperia 1 IIでもある程度、完成形ではないかと思っていたが、わずかに残っていた不満な部分が大きく改善された。

Xperia 1 IIIではこれまで一部他社製だった3つのカメラがすべてソニー製になった。ソニー製になったことでどのレンズも動作やAFがスムーズになり、画質も向上している。特に望遠側の70mmと105mmを切り替えられる可変型望遠レンズは素晴らしい。ポートレート撮影などで威力を発揮し、肌の美しい写真が撮れる。これでだけでXperia 1 IIIに機種変更した意味がある。

次に感動したのは3.5mmイヤホンジャックで聴く音楽。Xperia 1 IIIではQUALCOMMの統合チップではなく、外付けのDAC/Ampを採用したことで音質がDAP並みに良くなっている。普段から高級DAPを使っている人間からすると、Xperia 1 IIはイヤホンジャックも使えるようになったレベルの音質で、これならTWSで音楽を聴いた方が音が良いと思えるようなものだった。それがXperia 1 IIIでは歪みのないクリアで解像度の高い音質を実現している。ノイズは皆無でS/N値が高い印象で低音もしっかりと出ている。あまり書きたくないが、ソニーを含め、中国、韓国勢の10万前後ぐらいまでのDAPを駆逐できるぐらいの音質になっている。

ソニーが他社DAC/Ampを使って本気を出すとここまで音が良くなるのかと驚いた。話は逸れるが、WM1Aの後継となる次期ウォークマンに対しても期待が持てそうだ。WM1Zを超えるAndroidウォークマンの登場を期待している。

話を元に戻すが、カメラとオーディオ、この2点の進化でXperia 1 IIIは非常に満足度の高いスマートフォンになっている。久しぶりにXperiaを購入してわくわくが止まらない。










ソニー、Xperia Zを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Xperia Z Group Black
2013年1月8日、開催中のCESでソニーからXperia Zが発表された。

少し前から画像やスペックがリークされていたが、実際に発表されてみると、リークではわからなかった作りの良さが明らかになり、一気に欲しくなってしまった。

主なスペックは、Snapdragon S4のクアッドコアやフルHD(1,920×1,080ドット)の5インチ液晶ディスプレイを搭載し、メモリ2GB、カメラに約1,300万画素のExmor RS for Mobile、microSDXCカードスロット、バッテリー2,330mAh、無線通信はLTE/WCDMA/GSM、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 4.0、NFC(日本はおサイフケータイも?)、サイズは高さ139mm、幅71mm、厚さ7.9mm、重さは146gとなっている。

事前リークでスペックは想定どおりだったが、違ったのはそのデザインと素材の部分。無駄を排したミニマルで心地よいデザインを目指したオムニバランスデザインを採用した。前面と背面には強化ガラスを利用し、iPhone 4Sなどに通じるものがある。やっと、スマートフォンのデザインでApple製品に近づけるような気がする。

Android OSはAndroid 4.1を搭載し、将来的には4.2へのアップデートも検討しているという。

液晶ディスプレイが5インチということもあり、大きさが気になるところだが、NOKIAのLUMIA 920と比較すると、高さは約9mm高くなり、横幅はほぼ同じ、厚さは約3mm薄くなっている。LUMIA 920も十分持ちやすいので更に薄くなったXperia Zは持ちやすくなるのではないかと思い、安心した。

日本ではNTTドコモとauから発売されることが濃厚だが、通信キャリアからの発表を楽しみに待とうと思う。



Xperia VL(SOL21)のファーストレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
無題

11月2日発売のXperia VL(SOL21)をようやく手に入れることができた。予約をしていたauショップでは入手ができなかったのでTwitterで情報を仕入れて遠出をして購入してきた。

Xperia VLは、グローバルモデルXperia Vの日本向けモデルでXperia AXと姉妹モデルでもある。Xperia VLは、KDDIの4G LTEとWIN HIGHSPEEDに対応している。4G LTEは新800MHzと1.5GHzの帯域に対応し、幅広いエリアと高速通信が特徴となっている。

Xperia VLは基本的にXperia acro HDのハードウェアスペックを踏襲しているが、CPUの世代が新しくなり、Snapdragon S4(1.5GHzデュアルコア)を搭載している。デザインはXperia arcやXperia GXの流れを汲むアーク状となり、サイズはほとんど変わっていないが若干薄くなり、重さが120gに抑えられ、持った時に軽さを感じられるようになっている。(iPhone 4SからiPhone 5に機種変更したときの感覚に似ている)

CPUがSnapdragon S4になったことでXperia acro HDよりも動作が軽く滑らかになっている。Xperia acro HDでも十分過ぎる感じがあったが、iPhone 4SがiPhone 5になったように快適性は向上している。同じSnapdoragon S4を搭載しているXperia SXよりも動作が滑らかのように感じる。この辺はソフトウェア部分のチューニングの成果かもしれない。

ハードウェアだけではなく、ソフトウェアの部分にも改良が加えられている。一番大きいのは画面上部のスライドバーにGPSオン/オフなどの様々な調整用ボタンが配置されたことだ。設定ボタンを含めて10個のボタンが配置されていて便利になった。Xperiaの良さはUIがシンプルでわかりやすいことだ。そのシンプルさを活かしたまま確実に良くなっている。

個人的に重視している点として音質がある。XperiaシリーズにWalkmanのS-Master MXの音質を求めるのは酷というものだが、どうしても同じソニー製品としていつかS-Master MX搭載のXperiaが登場することを期待してしまう。以下、音質のランキングを作成してみた。

Walkman F 10点
Walkman Z 10点
iPhone 5 8
iPhone 4S 7点
Xperia VL 6点
Xperia SX 5点
Xperia acro HD 4点
ARROWS Z ISW11F 4点

Walkman FシリーズやZシリーズのクリアで解像度の高い音を一度知ってしまうと、音質に対する要求が高くなってしまう。Xperia VLには期待していたところもあったが、やはりこれまでとほとんど変わらない音質になっている。S-Masterの音づくりが好きなこともあり、どうしてもXperiaシリーズの評価は下がってしまう。ソニーは出し惜しみをせずにS-Master MXをXperiaに搭載して欲しい。その姿勢がソニーをダメにしたことをそろそろソニーの開発者は感じ取るべきだろう。(Xperia TabletのS-Masterは真剣に音質を確認していないのでランキングの対象外になっている。)

クアッドコアのCPUが出始めている時期に、あえてデュアルコアのCPUで安定感のある製品を出してきたのは素直に評価できる。Xperia VLは所有欲を満たしてくれる素晴らしいスマートフォンに仕上がっている。

まだ、Xperia VLを外に持ち出していないので電波に関することは後日レビューしたいと思う。

レイ・アウト au Xperia VL SOL21用 気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムRT-SOL21F/C1
レイ・アウト au Xperia VL SOL21用 気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムRT-SOL21F/C1



Xperia VLを発売日に入手できず

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
無題

11月2日の発売日を楽しみにしていたXperia VLだが、発表日にすぐ予約したにも関わらず入手することができなかった。近所の比較的マイナーなauショップだったため、発売日に入荷がなかったようだ。

今回、auから11月2日に多数のスマートフォンが新発売されることもあり、それぞれの入荷台数は少なくなると予想してはいたが、入荷数0というのは想定外だった。明日の入荷の可能性もあるので気長に待とうと思う。

レイ・アウト au Xperia VL SOL21用気泡軽減反射防止保護フィルム2枚RT-SOL21F/H2
レイ・アウト au Xperia VL SOL21用気泡軽減反射防止保護フィルム2枚RT-SOL21F/H2



ソニーモバイル、Xperia VL(SOL11)の発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
無題

KDDIは10月17日、auブランドのスマートフォン、2012年冬モデルの発表を実施した。その中にソニーモバイルコミュニケーションズのグローバルモデルXperia Vをau向けに発展させたXperia VL(SOL21)が含まれていた。

すでにNTTドコモからXperia AXが発表されていたのでauからも同じものが発表されると思っていたが、良い意味で期待を裏切られ、デザインを変更したXperia VLが発表された。Xperia AXがXperia GXに似たデザインに対して、Xperia VLはXperia GXとXperia SXのデザインを足して2で割ったようなデザインになっている。特に背面がXperia AXではのっぺらとしていたが、Xperia VLは横にXperia SXのような切込みが入り、 引き締まった美しいデザインになっている。

Xperia acro HDと比較すると、基本的なスペックは踏襲し、CPUがSnapdragon S3からSnapdragon S4に進化している。どちらのモデルもカタログ上はデュアルコア1.5GHzだが、コアとグラフィックの処理能力が進化している。そしてLTEに対応したというのが大きな違いだ。

11月2日(金)に発売が予定されているので今から楽しみだ。



ソニー、Xperia Tabletを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ソニー Xperia Tablet WiFi Sシリーズ SGPT123 メモリ64GB SGPT123JP/S
ソニー Xperia Tablet WiFi Sシリーズ SGPT123 メモリ64GB SGPT123JP/S

ソニーはSony Tablet Sシリーズの後継モデルとなるXperia Tabletを発表した。ソニータブレットは当初Android 3.0で登場し、あまりソニー製品との連携が図られていなかったが、今年6月にはAndorid 4.0にアップデートされ、nasneなどのソニー製品との連携が強化されるなど、少しずつ確実にソニーらしいタブレットに進化してい
そのソニータブレットの後継モデルとして登場したのがエクスぺリアタブレットだ。Xperiaというのは元々ソニー・エリクソンのスマートフォンのブランドだったが、ソニーが完全子会社化したことにより、Xperiaというブランドがタブレットのブランドとしても使われるようになった。

Xperia Tabletになり、様々な部分が進化している。パフォーマンスに影響する部分ではTegra 3 Quad Coreを搭載し、メモリを1GBに強化。バッテリーも容量が増え、使用時間も最大12時間(ビデオ再生時)と延びている。
IPX4相当の防水になり、重さも約570gと軽量化されたことにより、アクティビティも向上している。
また、ウォークマンの一部上位モデルやHi-Fiオーディオ製品などに搭載されているデジタルアンプS-Masterを搭載し、新たにClearAudio+モードによって音質の向上も図られている。

Xperia Tabletは16GBモデルで3万円後半の戦略的な価格が付けられていてソニーの本気さが伝わってくる。16GBモデルを購入し、32GBのSDHCカードと組み合わせて使うなどすれば容量不足に悩むことも少ないだろう。
ソニー Xperia Tablet WiFi Sシリーズ SGPT122 メモリ32GB SGPT122JP/S
ソニー Xperia Tablet WiFi Sシリーズ SGPT122 メモリ32GB SGPT122JP/S

ソニー Xperia Tablet WiFi  Sシリーズ SGPT121 メモリ16GB SGPT121JP/S
ソニー Xperia Tablet WiFi Sシリーズ SGPT121 メモリ16GB SGPT121JP/S



Xperia SX(SO-05D)のレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
名称未設定 1

ソニーモバイルコミュニケーションズのXperia SXをやっと手に入れることができた。

なんとか予約することができたが、すでに順番待ちで9月以降と言われていたので、オークションで新品を手に入れることにした。

Xperia SXは本当に小さくて軽い。メインで使っているXperia acro HDが重量級のスマートフォンに感じるぐらいだ。第4世代のSnapdragonということもあり、キビキビと動いてくれて使っていて気持ちがいい。

GALAXY S2 LTEからの機種変更になるが、第3世代と第4世代のSnapdragonの違いを感じることができる。

気になるバッテリーの持ちだが、8時から通勤で2時間程度使用し、日中はたまにメールをチェックするなどして夜9時で60%ぐらいの残量だった。GALAXY S2 LTEは30%〜40%になるのが普通だったので電池の持ちも良くなっていると言っていいだろう。

今年の夏の一押しモデルはXperia SXに間違いない。



Xperia SXの予約難民

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
名称未設定 1

8月10日に発売が予定されているソニーモバイルコミュニケーションズのXperia SXだが、8月9日発売予定のXperia GXと並んで人気を博しているようだ。大手家電量販店やドコモショップなどで予約打ち切りが相次いでいる。 

Androidスマートフォンの誕生から数年は海外メーカーの独壇場だった。それが最近では国内メーカーも開発力を付け、海外メーカーと同じ土俵で戦えるだけの力を付けてきた。

特に韓国のサムスンの場合、自社でCPUやメモリを製造できるという強みがあり、最先端のハードウェア構成でスマートフォンを投入することで高いシェアを取ってきた。それがLTE時代になり、Qualcommにチップセットを依存する状況になったこともあり、思うようにサムスンの強みを出せていない。

使えるハードウェアが同じであれば日本メーカーの開発力は凄い。ここ数年で蓄積した技術力でデザインやスペックで海外メーカーに見劣りしない、むしろ優れているスマートフォンを次から次へと発売している。その代表格がXperiaであり、日本のお家芸でもある高性能をコンパクトに作り込んだのがXperia SXだ。100gを切る筐体にLTEやワンセグ、おサイフケータイまで詰め込んだのは驚愕に値する。

しかし、残念ながらXperia SXやXperia GXは供給数が限られているという噂もあり、ほとんどの販売店で予約受付が終了しているという状況だ。NTTドコモにとってはソフトバンクやauを巻き返すチャンスでもあり、販売数を増やしたいという思いもあるようだが、Qualcommのチップセットの世界的な供給不足と重なり、順調ではないようだ。

GALAXY S2 LTEをXperia SXに機種変更するのはしばらく先になりそうだ。



MEDIAS TABのレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
名称未設定 1

NTTドコモから発売されているNEC製のMEDIAS TAB N-06Dを購入してみた。

MEDIAS TABの購入目的はカーナビとしてドコモドライブネットを使うこと。今までドライブネットクレイドル01とGALAXY S2 LTEでドライブネットを使用していたが、画面が小さいことがネックとなり、メインカーナビのストラーダの代替にはなり得なかった。そういう中でドライブネットクレイドル02が発売され、タブレットにも対応したことを知り、MEDIAS TABを購入することにした。

NTTドコモのスマートフォンとXiタブレットやデータ通信カードを一緒に持つと適用されるXi割(クロッシィ割)の適用を見込んでの購入だった。Xiデータプラン フラットにねんを使うと申込みした月から25か月間、月額5,985円が2,980円で使用することができる。その後も月額3,980円となり、お得な契約が継続する。

MEDIAS TABはSnapdragon S3の1.2GHzデュアルコアプロセッサ、1GB RAM、16GB ROM、7インチの1,280×800ドットの液晶ディスプレイを搭載する。さすがQualcommのプロセッサだけあってTegra 2よりもパフォーマンスが良い。

そして何よりもの魅力はこの使いやすい7インチというタブレットのサイズにあると思う。約350gという軽さも魅力的だ。Appleが7インチサイズのiPadを開発中と噂されるのもわかる気がする。このサイズのタブレットを一度使えば快適さに気づき、iPadにそのサイズを求めたくなるのも当然だ。

MEDIAS TABは魅力いっぱいのタブレットだが、今はひとつだけ問題もある。タブレットでありながらAndroid 2.3を搭載していることだ。Android 2.3はスマートフォン向けのため、MEDIAS TABの液晶ディスプレイの解像度と相性が悪く、いくつかのアプリは未対応となっている。MEDIAS TABはAndroid 4.0へのアップデートが予定されているため、いずれ解決する問題だが、気になる点だ。

防水・防滴、NOTTV(モバキャス)、ワンセグ、おサイフケータイなど、全部入りのタブレットは他にないため、Android 2.3となっていても十分満足できるだろう。今はAndroid 4.0へのアップデートが待ち遠しい。



Xperia acro HD IS12SがAndroid 4.04へのアップデート開始

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
design_im_00

ソニーモバイルコミュニケーションズとKDDI、沖縄セルラーは7月31日からXperia acro HD IS12SのAndroid 4.04へのアップデート提供を開始した。

Android 4.04へのアップデートと併せていくつかの機能が追加、改善されている。以下はソニーモバイルコミュニケーションズからの抜粋。

1) ホーム画面でのウィジェットの追加や壁紙/テーマ変更、設定画面への入口が新しくなりました。

ホーム画面長押しなどで、ウィジェットやショートカットを追加できるボタンや、壁紙/テーマを変更するボタンを表示できます。
ステータスバーを下へフリックして、設定アイコンをタップするだけで、設定画面を簡単に呼び出すことができます。
ホームキーを長押しすると、起動中のアプリケーションを一覧できます。一覧表示時に起動中のアプリケーションを横にフリックすると、そのアプリケーションが終了します。
 
2) 各種機能が変更・向上しました。

フェイスアンロック機能が追加されました。自分の顔をフロントカメラで写すだけで画面ロックを解除できます。
スクリーンショットの操作方法が変わりました。電源キーと音量キー(下)を同時に押すことで、表示画面のスクリーンショットが撮れます。
プリインストールを含むアプリケーションを、設定画面から無効化できます。無効化することでアプリケーションが使用しているメモリを確保できます。また、一度無効にしたアプリケーションを有効にすることも可能です。
アプリケーションのアンインストールによるメモリの確保ではありません。
電話にでられない場合、事前に用意したメッセージ(Cメール)を簡単に送信できます。メッセージの編集も可能です。
電話帳でグループ設定が可能になります。1人を複数のグループに登録することもできます。また設定したグループ宛に、Eメールの一斉送信も可能です。
電話帳や設定などのアプリケーションや撮影した画像、動画のバックアップが作成できます。
 
3) 音楽、アルバム、映像アプリケーションが新しくなりました。

“WALKMAN”アプリケーションは、こだわりの音質とあわせ、再生中の音楽を独自に解析し様々なイメージで画面を彩ることがきるVisualizer(ビジュアライザー)や、Facebookの友達がすすめる楽曲一覧を自動で生成する機能などを特徴としています。
これまで搭載されていた “Music Player”アプリケーションが“WALKMAN”アプリケーションに置き換わります。
新しいアルバムアプリケーションでは、撮影した写真や動画を、月ごとに表示して管理できるほか、サムネイルをピンチズーム操作で拡大・縮小して楽しめます。また画像を編集して様々な効果を加えることも可能です。
これまで搭載されていた“ギャラリー”アプリケーションがアルバムアプリケーションに置き換わります。
ムービーアプリケーションでは、映画などのコンテンツを高画質、高音質で再生可能です。またGracenote社のメディア情報データベースと連携し、コンテンツのイメージ画像や出演者等の詳細情報を加えてお楽しみいただけます。
 
4) テレビ番組のストリーミング再生が可能になります。

DTCP-IP(主に家庭内LANなどのIPネットワーク)に対応し、ソニー製ブルーレイディスクレコーダーやソニー・コンピュータエンタテインメントより発売予定の「nasne (ナスネ) 」から、テレビ番組のライブ視聴や録画番組の視聴をご家庭内においてストリーミング再生でお楽しみいただけます。
”nasne”でストリーミング再生をする場合、デュアルモノ音声放送(モノラル主音声+モノラル副音声で放送されるデジタル放送)には非対応です。 

実際に手持ちのXperia acro HD IS12SをAndroid 4.04にアップデートしてみた。WiFiでは2回アップデートが必要となるが、ほとんど時間がかからずに完了した。

ソニータブレットSシリーズはAndroid 4.0にアップデートした後、CPUの力不足とメモリ不足からもっさり感が出てアップデートの魅力が半減してしまったが、このXperia acro HD IS12SはAndroid 4.04にアップデートしても実感できるようなパフォーマンスの劣化は今のところ見られない。

Xperia acro HD IS12SはWiMAXやLTEに対応していないが、間違いなくKDDI、沖縄セルラーのスマートフォンのラインナップの中で一押しの機種だ。WiMAXやLTEに対応せず、CDMA2000のみに特化したことで電池の持ちも良くなり、快適にスマートフォンを1日過ごせるようになった。ソニー復活の日は近い。

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]
Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]



記事検索
ソニーストア
NEC Direct(NECダイレクト)LAVIE Direct HZ
twitter
QRコード
QRコード