KIZASHI

ガジェット好きのITコンサルタントの気まぐれブログ。
ノートパソコンはLet's note、スマホはXperiaとiPhone、Windows Phoneが好き。音楽好きでイヤホン、ヘッドホンなどの音響機器も大好き。何気にアナログな雑貨、バッグ、ステーショナリーも大好きです。特に本革レザー大好き。ダニエル&ボブや土屋鞄などもお気に入り。

パソコン全般

ThinkPadはこのまま終わってしまうのか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Lenovo ThinkPad X1 LED バックライト付 13.3型 インフィニティ・ガラス 128GB SSD ノートブック 1286-2HJ
Lenovo ThinkPad X1 LED バックライト付 13.3型 インフィニティ・ガラス 128GB SSD ノートブック 1286-2HJ

IBMがThinkPadという素晴らしいノートパソコンを生み出し、Lenovoがそれを引き継いだが、ここ数年のLenovoが発売するThinkPadを見ていると、もう終わりではないのかと思えてならない。

ThinkPadの顔は、間違いなくXシリーズであり、12インチ程度のコンパクトなノートパソコンをコンサルタントが格好良く使っているのを見て、ThinkPadに強い憧れを持ち、自分もコンサルタントとしてThinkPadを使ってきた。

しかし、少し大きなUltrabookやThinkPad Helixというタブレットにもなる重たいノートパソコンの開発に注力し、ThinkPad Xシリーズの魅力であったコンパクトで軽量なシンプルなノートパソコンというのはラインナップから消えてしまった。ThinkPad X230が本来ならその機種に当たるわけだが、重たく大きくなり、とても使い続けたいと思えるものではなくなってしまった。

Lenovoは今年、ThinkビジネスグループとLenovoビジネスグループに社内編成を行う。ThinkPad Helixというものを開発する暇があるなら、ThinkPad Xシリーズを競争力ある製品にモデルチェンジして欲しいと願うのは私だけだろうか。



Let's Note SX2プレミアムエディションを購入し、HDDをSSDに換装

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ThinkPad X201sを2年以上愛用していたが、子供にジュースを2回こぼされ、スピーカーから音が出ない症状などが出ていたため、意を決してノートパソコンの購入を決めた。

いろいろと検討したが、最終的に残ったのはLet's note SX2とVAIO Zだった。ソニー好きとしてはVAIO Zで良かったのだが、持ち運びやすいという部分で幅の小さいLet's note SX2に軍配が挙がった。

もちろん、Let's note SX2を購入するならプレミアムエディションと決めていたのでパナソニック直営のMy Let's 倶楽部でスターダストブラックを購入した。

メモリ16GB、HDDモデルを選択し、購入してから自分でHDDをSSDに換装した。Let's note SX2は厚さ7mmの2.5インチHDDを採用しているため、厚さ7mmのCrucial M4 512GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 7mm厚 CT512M4SSD1を購入した。512GBのSSDが5万以下で買えるようになったのが本当に凄いと思う。

HDD換装のポイントは最初にLet's note SX2を起動し、DVDのリカバリメディアを作っておくこと。それを作った後にHDDをSSDに換装し、DVDを入れて再起動させれば通常はリカバリがスタートする。しかし、自分はここでトラブルというか、冷や汗が出る事象が発生した。

普通ならばリカバリがスタートするのにスタートせず、ケーブルが認識できないというメッセージが出ていた。もしや、ケーブルを誤って切断してしまったかと思ったが、BIOS設定で確認してみるとSSDが認識されている。BIOS設定が怪しいと調べているとDVDドライブの電源がオフの設定になっていて認識されていなかった。最初はDVDやHDDのスタート順の設定に問題があるのかと思ったが、まさかのDVDドライブの電源オフだった。リカバリメディアが作成できたのでWindows 7起動時は問題なかったのでこのBIOS設定には本当に驚かされた。DVDドライブの電源をオンにし、PCを再起動すると問題なくリカバリがスタートした。

ほとんどの人が認識していると思うが、HDDでLet's note SX2を使用するのは本当に止めた方がいい。せっかくの素晴らしいスペックがHDDのせいで台無しになってしまう。Let's noteのHDDは5400rpmということもあり、輪をかけて遅い。SSD換装前に少し使ってみたが、様々な部分でHDD速度がネックとなり、ストレスだった。

<Windows エクスペリエンス インデックス>
無題

第3世代のCore i7ということもあり、プロセッサやグラフィック関係のスコアが高くなっている。また、HDDをSSDに換装した後の結果なのでプライマリハードディスクのスコアも高くなっている。

1,600×900という高解像度の12.1インチの液晶ディスプレイ、第3世代Core i7、スターダストブラックの美しい天板、Let's note SX2にして本当に良かったと感じている。

Crucial  M4  512GB  2.5inch  SSD  SATA6Gbps  7mm厚 CT512M4SSD1
Crucial M4 512GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 7mm厚 CT512M4SSD1



ThinkPad X230は期待外れ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
【送料無料】lenovo ThinkPad X230:第3世代インテル Core i5プロセッサー、大容量メモリー搭載バリューパッケージ(Win7Home/12.5型/Core i5-3320M/8GBメモリー/320GB HDD)【レノボ直販ノートパソコン】 (Corei5:ハイエンドモデル)
【送料無料】lenovo ThinkPad X230:第3世代インテル Core i5プロセッサー、大容量メモリー搭載バリューパッケージ(Win7Home/12.5型/Core i5-3320M/8GBメモリー/320GB HDD)【レノボ直販ノートパソコン】 (Corei5:ハイエンドモデル)

第3世代Coreプロセッサ搭載のThinkPadのラインナップが発表され、発売が開始された。その中で一番期待していたのが12インチ代の液晶ディスプレイを搭載しているXシリーズだ。

X201sは素晴らしい名機だったが、X220シリーズになり、12.5インチ液晶(1,366×768)という中途半端な大きさで解像度も低いディスプレイを搭載し、重さは1.4Kgオーバーとかつての面影を全くなくしていた。

日本設計、中国生産というThinkPadだが、中国本社の部品のコストダウンの圧力に屈し、わけのわからない中途半端で魅力のない製品になってしまった。

そのX220シリーズがマイナーチェンジしたのが、X230シリーズだ。細かい部分で改良はされているが、相変わらずの液晶ディスプレイを搭載し、持ち運ぶのがつらい1.48Kgと更に太って登場している。

もう、ThinkPadは死んでしまったのかもしれない。ThinkPad X1 Carbonは魅力的に映るが、14インチという液晶ディスプレイを搭載し、持ち運びを考えるとこれまた中途半端になっている。

かつてのX201sのように12.1インチの液晶ディスプレイを搭載し、フルHDの解像度、重さは1.1kg代で是非レノボの開発者には頑張って欲しい。ThinkPadの復活はいつになるのだろうか。



Windows 8のエディション構成が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
次期WindowsとなるWindows 8のエディション構成が明らかになった。

Windows 7のように複雑な体系はなくなり、Windows XPと同じようにホームユーザー向けのWindows 8とビジネスユーザー向けのWindows 8 Proと2系統となり、ARMプロセッサ向けとしてWindows RTが用意される。

Windows 8は2012年に登場すると予想されており、特にWindows RT投入はタブレット市場獲得のための重要な布石となる。Windows RTにはOfficeアプリケーションも標準で搭載されるなど、マイクロソフトが如何にタブレットを重視しているかがわかる。

Windows RTは残念な点もあり、新ランタイムとなるWinRTで構築されたアプリケーションしか動作しないという欠点もある。Metro UIとタッチ操作に特化するだけあって既存のWindowsアプリケーションを動作させるのは諦めたようだ。

iPadがNew iPadとなり、タブレットとしての魅力を高め、孤高の存在となりつつある中でマイクロソフトのWindows RTタブレットがどこまで受け入れられるのか楽しみだ。



美しいUltrabook、Dell XPS 13

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
OriginalJPG

DELL(デル)から美しいウルトラブックXPS 13が発売された。精巧に作られたアルミカバーとカーボンファイバーの美しい組み合わせは他のウルトラブックにはない独特な魅力を持っている。

厚さはわずか18mm、薄い部分は6mmにもなる。厚さだけではなく、ボディの大きさにもこだわり、13インチの液晶ディスプレイを搭載しながら11インチノートパソコンと同等の大きさを実現している。
xps13_page_08

XPS 13は底面にカーボンファイバー素材を使用することで、高い断熱作用で膝の上などに置いた時に熱くならない配慮が行われている。

xps13_page_08tt

液晶ディスプレイにはコーニング社のCorilla Glassが採用し、強度を高めている。

アルミニウム、カーボンファイバー、コーニング強化ガラスと素材にこだわり、ハードウェアもCore i7、SSD 256GBを選択できるようになっている。プレミアムウルトラブックと呼べる製品に仕上がっている。

デル株式会社



レノボ、Made in JapanのThinkPadを復活へ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Lenovo ThinkPad X1 LED バックライト付 13.3型 インフィニティ・ガラス 128GB SSD ノートブック 1286-2HJ
Lenovo ThinkPad X1 LED バックライト付 13.3型 インフィニティ・ガラス 128GB SSD ノートブック 1286-2HJ

レノボが日本でのPC製造を検討していると報じされた。ライバルの1社であるhpが昭島工場で一部のPCをMade in Tokyoとして製造し、品質や納期の面で企業から高く評価されていることが影響しているという。

今から約10年前までIBM時代のThinkPad Xシリーズなどは日本の藤沢工場で生産されていた。神奈川県大和市で設計し、藤沢市の工場で生産されて高い品質を誇り、企業向けPCとして高い人気を誇っていた。

レノボ時代になり、中国生産が加速し、現在は横浜市のみなとみらいで設計され、生産はすべて中国に移管されてしまっている。

それが年内にみなとみらい設計、山形県の米沢工場での生産のThinkPadが誕生する見込み。工場はNECが保有していたものを利用する見込み。

確かに最近のレノボは納期が遅くてそこが不満だった。プロジェクトの都合でPCを10台ぐらいThinkPadにしようとすると直販では納期がかかり過ぎて対応できず、在庫を持つ販売店を片っ端から探す必要があった。 納期の部分が改善されるのは企業にとって嬉しい。

また、最近のThinkPadは重くなり、画面の解像度が高いモデルもなくなり、魅力を感じないラインナップになってしまっている。ライバルであるLet's noteが大幅に進化したというのもあるので、遜色ない新しいThinkPad Xシリーズの誕生を待ち望んでいる。ただ単純に日本生産にしても魅力あるモデルがなければブランドイメージの向上には繋がらないと感じる。

Lenovo ThinkPad T420s LED バックライト付 14.0型 HD TFT 液晶 ノートブック 128GB SSD DVDスーパーマルチ Core i5 4170-3EJ
Lenovo ThinkPad T420s LED バックライト付 14.0型 HD TFT 液晶 ノートブック 128GB SSD DVDスーパーマルチ Core i5 4170-3EJ



ThinkPad X201sにCrucial M4 SSD 512GB(CT512M4SSD2)を換装してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
Crucial 2.5インチ 内蔵型 SATA3.0対応 M4 SSDシリーズ 512GB CT512M4SSD2
Crucial 2.5インチ 内蔵型 SATA3.0対応 M4 SSDシリーズ 512GB CT512M4SSD2

ThinkPad X201sに搭載していたインテル製SSD Elmcrest 510の250GBが容量的に間に合わなくなってきたので、Micron製のCrucial M4 SSD 512GBを購入して換装してみた。コストパフォーマンスが良くなってきたこともあり、512GBのSSDを購入することにした。

Acronis True Image Home 2012Plus
Acronis True Image Home 2012Plus

SSDやHDDをイメージでバックアップ、リストア(復元)するために愛用しているAcronis True Imageを今回も使用してみた。このソフトはSSD換装やHDD換装の時だけでなく、日常のバックアップ用としても活躍する優れものだ。

<CrystalDiskMark ベンチマーク>

無題


特筆すべきは4K QD32のリード、ライト速度が速いことだ。初代CrucialのSSDはThinkPad X201sと相性が良くなく起動エラーが多発したが、今回は問題なさそうだ。



パナソニック、進化したLet's note SX/NXを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
パナソニック(Panasonic)レッツノート(Let's note)SX1シリーズプレミアムエディションボディ色:ジェットブラックCore i7-2640MSSD 256GBメモリー8GBWiMAX内蔵Webカメラ搭載Windows 7 Professional【win7pc1022】【WiMAX】
パナソニック(Panasonic)レッツノート(Let's note)SX1シリーズプレミアムエディションボディ色:ジェットブラックCore i7-2640MSSD 256GBメモリー8GBWiMAX内蔵Webカメラ搭載Windows 7 Professional【win7pc1022】【WiMAX】

パナソニックからLet's note SX1、Let's note NX1が発表された。Let's note N、Let's note Sシリーズの流れを汲むモデルでスリム化が図られている。

液晶ディスプレイが高精細化し、12.1インチHD液晶ディスプレイ(1600×900)となり、ボディサイズはLet's note S10の幅282mm×奥行209.6mm×高さ23.4-41.4mmから幅295mm×奥行197.5 mm×高さ25.4mmとスリムになり、重さは約1.34kgから約1.12kg(SSD搭載モデル)に軽量化されている。 スペック面では大きな変更はないが、メモリが最大16GBまで搭載できるようになっている。 

SX1とNX1の違いはDVDスーパーマルチドライブの搭載有無 (SX1は搭載) だ。

Blu-rayドライブ搭載が今回も見送られたことは残念だが、スリムになったことは素直に評価したい。





新しいLet's noteが誕生か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
無題

パナソニックのウェブサイトで
「レッツノートに、何かが起こる」
というスローガンと共にティザー広告が開始された。

1月25日に新しいLet's noteが発表されるようだ。

ティザー広告には、ノートパソコンを持ち上げているかのような手が映っていて、
薄さや持ち運びやすさをイメージさせるようなものになっている。

Let's noteは軽量化と堅固性という相反するものをひとつにするために自動車のボンネットからヒントを得た分厚いボンネットのような天板を採用してきた。海外ではTouch Noteという名前で売っていることもあり、それが必然のようになってしまい、デザイン面はつまらないものになってしまっていた。

しかし、技術は進歩し、薄くて美しいデザインであっても堅固性を得ることは難しくなくなってきている。パナソニックにはボンネット天板を捨てて新しいカバーデザインを取り入れて欲しいと思う。

ThinkPad Xシリーズから期待するような薄くて軽くてハイスペックなノートパソコンがラインナップから消えてしまった今、Let's noteに期待している部分がある。次はLet's noteを買いたいと思わせるような新レッツノートが発表されることを期待している。



UHS-1対応のmicroSDHC 32GBカードが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
サンディスク microSDHCカード 32GB Class 6Mobile Ultra モバイル ウルトラ SDSDQY-032G-J35A
サンディスク microSDHCカード 32GB Class 6Mobile Ultra モバイル ウルトラ SDSDQY-032G-J35A

SANDISKからClass 6のデータ転送速度を持つUHS-1対応のmicroSDHCカードの32GBモデルが発売された。

microSDHCカードは小さく、スマートフォンや携帯電話など衝撃を受けるもので使用されることが多いので、これまで何度も壊れたりしている。少しでも信頼性の高いものを使うことが大切なデータを守ることにつながる。

その信頼性の高いメモリーカードを作っているのが、このサンディスクや東芝になる。1080pなどのフルハイビジョンムービーがスマートフォンでも撮影できるようになってきているのでこれからはUHS-1対応のmicroSDHCカードが必須になってくるだろう。



記事検索
ソニーストア
NEC Direct(NECダイレクト)LAVIE Direct HZ
twitter
QRコード
QRコード